【体験談あり】卒乳後のブラジャー選びはどうする? パカパカに悩んだ先輩ママのおすすめも紹介

卒乳後「胸がなくなった」「ブラがパカパカする」と悩むママは、1人ではありません。
授乳中と卒乳後ではバストのサイズだけではなく、形も変化することがあるため、快適でフィットするものを選ぶことが大切です。
この記事では、先輩ママの体験談やおすすめアイテムを通じて、自分に合ったブラジャーの選び方を分かりやすく解説します。
自分にピッタリのものを見つけて、自信と快適さを手に入れましょう。
■卒乳後のブラ選びに困った先輩ママは半数以上!

卒乳を経験されたママさんを対象に「卒乳後のブラジャー選びに悩んだか否か」についてのアンケートを実施しました。

アンケートの結果は、全体の半数以上がYESと回答しました。やはり、卒乳後のブラ選びに悩むママは多いようです。
■【社員座談会】卒乳後の胸&ブラジャー事情
ひとくちに『卒乳後の胸』『ブラジャー事情』と言っても、悩みの内容は人それぞれ異なりますよね…。
そこで今回、グンゼ社内で卒乳を経験した社員に、『卒乳後の胸』『ブラジャー事情』に関してどのような体験があるか座談会を行いました。。
出産後や卒乳後の体の変化に関する悩みや、悩みを解決するために行なったことなど、実際の経験談を参考にしてください。
・授乳中⇒卒乳時ブラジャーのサイズはどのくらい変化しましたか?
それぞれ実際にサイズがどのように変化したか、アンケート形式で記入してもらいました。 1カップ小さくなった方が多いですが、5カップ程の変化があった社員も…。また、変化しなかった社員も1名いたようです。
具体的なカップ数の変化については、以下の表をご覧ください。
授乳中 | 卒乳時 |
C70 | B70 |
C75 | B75 |
D75 | C75 |
D65 | AA70 |
F70 | D75 |
D70 | C70 |
・卒乳後ブラジャーはどのように選びましたか?
社員A「お腹が冷えるようになったのと、締め付けが苦手になったので、ブラトップ一択になりました。」
→サイズを計りなおすのが面倒、洗濯物が減る、着替えが楽になるというのが卒乳後のブラジャーを選ぶ基準になっていたようです。
社員B「授乳用のブラに慣れてワイヤーブラがつけられなくなり、今は『futurebra』を愛用しています。」
→授乳中にゆったりとしたブラジャーをつけていると、ワイヤーの締め付け感を受け付けなくなってしまいますよね。Bさんおすすめアイテム『futurebra』については、記事の後半でご紹介します!
社員C「自分で測って、1サイズ下げて購入しました」
→計り方を知っていると、店頭に行く必要なく自分に合ったブラジャーを購入できるので、育児に忙殺されているママさんは知っておきたいですね!ブラジャーサイズの計り方も、この後の章で解説します。
・卒乳直後と数年後でバストの変化はありましたか?
社員A「元のバストには戻っていません…柔らかくなって、垂れやすくなりました」
→サイズや形の変化に悩む声が多く聞かれました。体操やマッサージをすることにより、若干サイズが戻ったという方もいるようです。
社員B「乳房の中に硬いお椀のようなものがなくなりました…」
→社員一同「あるある!!」授乳前には感じていた、バストの形をキープする要因になっていた乳房の中のお椀のようなもの。授乳後はそれがなくなったことに気づき、それから張りがなくなったそうです。
■パカパカのブラはNG!卒乳後のブラジャーの選び方
・卒乳後のバストサイズに合ったブラジャーを選ぶ
妊娠・授乳期には、バストのサイズが大きく変化することがあります。妊娠前ともサイズが変わっていることがあるので、あらためてバストのサイズを測りましょう。
小さなお子さまがいてなかなかお店に行けないという方は、以下の方法を参考にご自身でサイズを測り、ネットで購入するのもおすすめです。
【ブラジャーのサイズの測り方】
1.バストの一番高いところ(乳頭)を測る。
2.アンダーバスト(バストのふくらみのすぐ下)を測る
3.トップバストとアンダーバストの差をもとに、カップサイズを参照します。
カップ (トップとアンダーの差) |
||||
---|---|---|---|---|
アンダーバストの範囲 (cm) |
Aカップ (約10cm) |
Bカップ (約12.5cm) |
Cカップ (約15cm) |
Dカップ (約17.5cm) |
63〜67 | A65 | B65 | C65 | D65 |
68〜72 | A70 | B70 | C70 | D70 |
73〜77 | A75 | B75 | C75 | D75 |
78〜82 | A80 | B80 | C80 | D80 |
83〜87 | A85 | B85 | C85 | D85 |
サイズを測るときは、薄いパッドのブラを着けてから測りましょう。測るときはまっすぐ立って、メジャーが床と水平になっていることを確認しながら測りましょう。
あわせて読みたい
・目的にあったブラジャーを選ぶ
卒乳後のブラジャー選びでは、「快適性or快適性+スタイルアップ」の2つの方向で選ぶのがおすすめです。
快適さを重視したいママにおすすめ「ブラトップ」
ワイヤーの締め付けが窮屈に感じる方には、ブラトップがおすすめです。慣れない育児や家事で大変な時期なので、少しでもストレスを減らすために快適に身につけられるものを選びましょう。
スタイルアップも諦めたくないママにおすすめ「ノンワイヤーブラ」
快適さは欲しいけれど、「スタイルアップもしたい」という方には、ノンワイヤーブラがおすすめです。ワイヤー入りのブラは締め付けが気になることもありますが、ノンワイヤーブラなら楽につけられてきれいなバストシルエットを作ってくれます。
・つけ心地の良いものを選ぶ
卒乳後の忙しい時期、肌に直接触れるブラジャーはやわらかな肌触りで快適につけられるものがおすすめです。綿素材のブラジャーなら肌あたりがよく、汗をかいても蒸れにくく快適です。
あわせて、肌への刺激を軽減できるよう、縫い目のない完全無縫製タイプや洗濯タグがついていないものを選びましょう。
■【先輩ママおすすめ!】卒乳後〝なくなった〟胸をきれいに見せるノンワイヤーブラ
胸をしっかりホールドしながらも、軽いつけ心地を実現!ワイヤーブラ並みの補整力で、窮屈さや痛みに悩む方も安心です。
1日中快適に過ごせる、軽やかさと安定感を両立した、新感覚のブラジャー。カップ内側はメッシュ素材で通気性抜群、背中にも食い込みにくく快適です。
卒乳後のグンゼ社員も愛用の、ぜひ一度お試しいただきたいアイテムです。
・先輩ママのレビュー
毎日これしかつけていません。10枚くらい持っています。
産後、ワイヤーブラが苦しくなったものの、胸の形はきれいに見せたいという願望はあり、これにたどり着きました。
パッドがやわらかくフィットするのでボリュームも出るし、アンダーも苦しくないのにバストメイクできて、大満足の一品です。
ノンワイヤーなのに、ワイヤー級の盛れ感でメリハリボディを叶える魔法のブラ。
カップ下部のプッシュアップで、マシュマロのようなパッドがバストを美しく持ち上げます。窮屈さ知らずのやわらかさで、Tシャツなどのアウターもスムーズに着こなすことが可能です。
光沢感のあるシャイニー素材で、シンプルかつ華やかさがあるデザインです。
・先輩ママのレビュー
卒乳後、ハリが無くなってバスト位置が下がったことが悩みでしたが、グッと持ち上げて1日キープしてくれるので、気に入っています。
ノンワイヤーでお洗濯が楽なのも、嬉しいポイント。締め付け感も少なく、子どもと過ごす休日も気楽に着用できます。
産後の体形の変化で、これまでの服が似合わなくなった…という話をよく聞きますが、バストが上がるだけでも印象が変わるので、産後ブラトップ派のママ友にも一度試してみて!とおすすめしています。
気まぐれバストに、もちっとフィット!
低反発カップが個人差に合わせて沈み込み、左右差や生理前の張りにも対応。ワイヤーなしで快適なつけ心地ながら、カップ下部のプッシュアップで美しいバストメイクを実現します。
バイカラーと”見えてもかわいい”ダブルストラップで、おしゃれと機能性を両立してくれます。
・先輩ママのレビュー
2度出産&授乳し、元々痩せていた胸が削げ、自分の胸を鏡で見るのも嫌になっていました。
このブラも恐る恐る試着しましたが、低反発のブラがピタッと胸に吸い付く感じでこれまで、見て見ぬふりをしていた「パカパカ感」が無くなったのを実感し、感動しました。
胸にコンプレックスがあったり、合わないブラジャーばかりを仕方なくつけていたりする方にこそ試してほしいです。
上記の商品と同じmochibraのシリーズで、バストの左右差や生理前の張りが気になる方におすすめです。
低反発のもちもちカップが、個人差に合わせてやさしく沈み込み、快適なフィット感を実現します。ワイヤーの窮屈感やブラジャーのラインの響きも気にならない、毎日使いたくなるノンワイヤーブラです。
・ユーザーレビュー
年齢が上がるにつれ、ワイヤーが不快に感じるようになり、ノンワイヤーのこちらを購入しました。
締め付け感は無いのに、谷間がしっかりできます。長時間崩れることがなく、さらにバストの左右差も埋めてくれるので、非常に満足です。
レースのデザインも高級感があり、とても気に入っています。
■“快適さ”を重視するママにはこちらもおすすめ!
一枚でらくちん、そして美しいシルエットが叶うインナーです。オールシーズン対応。
ブラジャーの締め付けが気になる方におすすめなのが、こちらのカップ付きインナーです。オーガニックコットン混のやわらかなストレッチ素材が、体にやさしくフィットします。
アンダーゴムをなくすことで背中からバストにかけての締め付けも軽減されています。生地端は切りっぱなしなので、縫い目による肌刺激も感じにくい仕様です。
・ユーザーレビュー
胸が小さ過ぎていつもパカパカしてしまうのが悩みでした。
こちらのブラキャミは着心地、肌触りも良く、やっと自分に合ったものに出会えました。フィット感もバッチリです!
やわらかくて低刺激の完全無縫製タイプのブラジャー。脇のラインを締め付けず、ボディラインをやさしく補整します。
こちらは、かぶりタイプのノンワイヤーブラです。完全無縫製&肌側をパイル編みにしたやわらかなレースを使用しているので、肌へのチクチク感やかゆみなどの刺激を軽減できます。
また、立体取り外しパッドによってバストラインを丸くきれいにキープできます。バストが横流れしにくいので、スタイルアップにも最適です。
・ユーザーレビュー
ブラトップで産後10年近く過ごしていましたが、さすがにブラジャーをした方が良いかと思い、久々にブラジャーを購入しました。
しっかりと胸を支えてくれるのに、締め付けられている感じや窮屈な感じもなく、ホールド感もあってとても快適です♪
■卒乳後は快適かつ自分に合うブラジャーを見つけよう!

卒乳後のバストの変化は多くの女性が経験することです。この記事を参考に、変化したバストにあわせて、体にフィットするブラジャーを選んでくださいね。