2023.07.27

レディース メンズ
知恵

敬老の日っていつ?何歳からプレゼントしたらいい?由来や世界の敬老の日、気になる疑問をまるっと解決!

おじいちゃん・おばあちゃんや年配の方に感謝を伝える「敬老の日」。遠く離れて住んでいても、「ありがとう」の気持ちを届けたいものですね。でも何歳からプレゼントしたらいいか何をプレゼントしていいか分からない方は多いのではないでしょうか。そこで今回はあわせて敬老の日にまつわる疑問や豆知識もご紹介します。ぜひ参考にしてください。

2023年の敬老の日はいつ?

敬老の日イメージ

敬老の日は、毎年9月の第3月曜日。2023年は9月18日の月曜日です。敬老の日は国民の祝日として制定されているので休日になります。

敬老の日の由来・始まりは?

敬老の日イメージ

敬老の日って何を祝う日?

祝日法では、敬老の日を「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」としています。

敬老の日の由来

敬老の日の由来は諸説ありますが、1947年(昭和22年)9月15日に兵庫県多可郡野間谷村(後に八千代町を経て現在の多可町八千代区)で、村主催の「敬老会」を開催したのが始まりであるとされています。当時の日本は戦後の混乱期にあり、重いムードに包まれていました。そんな渦中で、野間谷村の村長は子どもを戦地に送った親に報いるべく55歳以上の人を対象に敬老会を開催したのでした。

その後、敬老会は県全体に活動の輪を広げ、1950年、兵庫県は「としよりの日」を制定。1951年には中央社会福祉協議会(現在の全国社会福祉協議会)が9月15日を「としよりの日」に定め、9月15日から9月21日までを「老人週間」としました

敬老の日が現在のように国民の祝日となったのは、1966年のこと。その後、ハッピーマンデー制度が導入された2003年から、9月の第3月曜日に変更となりました。

世界の敬老の日

日本の敬老の日と同様に、お年寄りを敬い感謝を伝える日は世界各国にもあるようです。
なお、祝日になっているのは日本とパラオのみのようです。

パラオ 5月5日 「敬老の日」または「シニアシチズンデー」と呼ばれる。日本と同じ唯一の祝日。55歳以上の方が対象。
アメリカ 9月第2日曜日 「祖父母の日」と呼ばれる。1973年にウエスト・バージニア州に住む主婦が、自分の祖父母と、老人ホームの老人たちのために始めた慰問活動が発端とされる。孫が祖父母へグリーティングカードや花を贈る。まだまだ広く定着はしていない。
中国 旧暦の9月9日 「重陽節」と呼ばれる。かつては9を「陽数(奇数)」と呼ぶことから、9がふたつ重なる9月9日を「重陽」としたことが名前の由来。中国古代から定着しており、長い歴史を持つ。各地でお年寄りのための行事が開催される。
韓国 10月2日 「敬老の日」と呼ばれる。韓国には目上の人を敬う「仁」という思想が定着しており、年上の人を大切にするのは当たり前の行為。そのため、「敬老の日」を特別視する風習はなく、定着はしていない。
イタリア 10月2日 「祖父母の日」と呼ばれる。行政が中心となり、お年寄りを敬うためのイベントなどが開催されているものの、祝日ではないため、日本のように祖父母に贈り物を贈るなどの風習は定着していない。

敬老の日って何歳からお祝いするの?

敬老の日イメージ

敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」とされていますが、「何歳から祝うのか」が明確に決まっているわけではありません。何歳から祝うかは、人それぞれ。何歳から祝いはじめたらいいのか悩んでしまう方も多いことでしょう。
もともとは55歳以上を対象にはじまった敬老の日ですが、現在の55歳の人は若く、祝うには早すぎるかもしれません。

そこで「敬老の日のプレゼントを何歳から贈るか」「何歳から贈られたいか」について、Twitterでアンケートを実施してみました。

Twitterアンケート①

敬老の日何歳から送る?のアンケート結果

Twitterアンケート②

敬老の日のプレゼントは何歳からもらいたい?のアンケート結果

日本の法令では65歳以上を高齢者としていますが、送る人・送られる人、いずれも60歳以上が1位、70歳以上が2位という結果に。法令の基準よりも、還暦や古希などの区切りがあるため、それを境にプレゼントを贈りたい・もらいたいと考える人が多いのかもしれません。また、孫から祖父母を祝う・孫ができた歳から祝うというのも一般的なようです。

敬老の日は何をプレゼントすればいい?

敬老の日イメージ

日頃の労いや感謝の気持ちをこめて、敬老の日には何かプレゼントをしたいものですね。相手の趣味や好みに合わせるのが一番ですが、おすすめアイデアをいくつかご紹介します。会って手渡しができない場合は、お手紙やメッセージカードを添えて郵送で贈るのも良いでしょう。

・和菓子
おじいちゃん・おばあちゃん世代に馴染みのある和菓子は定番人気アイテムです。普段なかなか手に入らないお取り寄せ品や銘菓をチョイスするのもおすすめです。

・ブーケやフラワーアレンジメント
敬老の日向けのブーケやフラワーアレンジメントも喜ばれるでしょう。鮮やかな花のプレゼントに、思い出も彩り豊かなものとなるはず。

・お酒
大人のお祝いの定番といえばお酒も欠かせません。お酒を持っていって一緒に晩酌をするのも良いですね。ビールやワイン、ウイスキー、梅酒と好みに合わせて選ぶことができます。

形に残るものを贈りたいなら

いつでも使ってもらえて形に残るプレゼントがいいというあなたには、次のようなアイテムがおすすめです。身に着けるたびに思い出してもらえるはずです。

・ルームシューズ
軽い!脱げにくい!すべりにくい!快適設計で、持ち運びにも便利なルームシューズです。

ウチコレ おうちスリッポン<ADM505>

ウチコレ おうちスリッポン<ADM505>

・インナー
敬老の日のプレゼントとして不動の人気を誇る快適工房シリーズのインナーもおすすめです。
「綿100%」のラインナップは、良質綿をふんだんに使用し、素肌にやわらかく寄り添う着心地を体感できます。

快適工房(カイテキコウボウ)半袖U首(メンズ)<KQ5016>

快適工房(カイテキコウボウ)半袖U首(メンズ)

快適工房(カイテキコウボウ)七分袖スリーマー(レディース)<KQ5046>

快適工房(カイテキコウボウ)七分袖スリーマー(レディース) グンゼストアなら無料ラッピング受け付けています

まとめ

おじいちゃんやおばあちゃんを始め、年長者に感謝を伝えるための敬老の日。相手が笑顔になる素敵な贈り物で、日頃の「ありがとう」を伝えましょう。

敬老の日っていつ?何歳からプレゼントしたらいい?由来や世界の敬老の日、気になる疑問をまるっと解決!

この記事をSNSでシェア

敬老の日っていつ?何歳からプレゼントしたらいい?由来や世界の敬老の日、気になる疑問をまるっと解決!