
コットン好き集まれー!
インナーの定番コットンは、
ブラトップでも人気!
グンゼにはコットンのブラトップがたくさんありますが、おすすめ3選を厳選してご紹介します。
3つに共通する特徴はアンダーゴムがないこと!
アンダーバストの締め付けがないので、「苦しい」「ゴムがかゆい」なんてお悩みも解決してくれますよ。


パッド取り外し可能な シームレスブラトップ

ブラトップでは珍しい本体綿100%のパッド挿入型です。
グンゼオリジナルのうるおい保湿加工がされているのも嬉しいポイント。
- gray
- pink
- beige
- black
the GUNZE
タンクトップ(パッド付)
サイズ(M・L・LL)/CK4358

お客様の声
バストの解放感が半端ないです。肌触りも、触れてるのか判らないくらいソフトで気持ち良いです。
※グンゼストアのレビューから抜粋
※個人の感想です


立体カップでシルエットがきれい ブラキャミソール

サイドに流れがちなバストラインを一体型モールドカップがしっかり整え、すっきりとしたシルエットを作ります。伸縮性のあるオーガニックコットン混素材のブラトップです。
- beige1
- beige2
- blue
- brown1
- brown2
- black
KIREILABO
ブラキャミソール
サイズ(M・L・LL)/KB3057K

お客様の声
綿素材でアンダーゴムがなく締め付け感がないのにズレることもなく、一日着ていてもストレスフリー。
シルエットもすっきりしていて、色味も良くて、とっても気に入りました。
※グンゼストアのレビューから抜粋
※個人の感想です


オーガニックコットンに伸縮性をプラス ブラトップ

柔らかくやさしい着ごこちのリブ素材。
優しいアースカラーの色使いがかわいいポイントで、着こなしの幅を広げてくれるでしょう。
しずく型のパッドのためズレにくくキレイに胸を整えます。
- brown
- green
- beige
- black
KIREILABO
タンクトップ(パッド付)
サイズ(M・L・LL)/KB5058N

お客様の声
伸縮性のある生地で身体にフィットして着心地よいです。
リブ生地なので見えても肌着ぽくなく、色も、差し色にもなって気に入ってます。
※グンゼストアのレビューから抜粋
※個人の感想です
ブラトップ豆知識
サイズの選び方
ブラトップも、ブラジャーと同様に自分の体のサイズと合ったものを選ぶことが大事です。
サイズ表を参照し、ご自身のバストサイズ・アンダーサイズ・カップサイズから適切なものを選びましょう。
ブラトップサイズ表(単位cm)
サイズ | S | M | L | LL | 3L |
---|---|---|---|---|---|
バスト | 72~80 | 79~87 | 86~94 | 93~101 | 100~108 |
アンダーバスト | 65~70 | 70~75 | 75~80 | 80~85 | 85~90 |
参考カップサイズ | A65/B65/C65 | A70/A75/B70/C70 | A80/B75/B80/C75 | B85/C80/C85 | B90/C90/D85 |
着用方法
ブラトップのタイプによって、着用方法は異なります。
フィット感のあるタイプは下からはくのが正解!するっとラクに着用可能です。また、カップにバストがフィットしやすいので、バストが自然に引き上がる効果も期待できます!両足を通して下からはいたら、バストをカップに入れ込むようにして位置を調整してください。仕上げにストラップの長さを調節しましょう。

カップ挿入型のゆったりとしたものは、普通のインナーのように着用して後からバストをカップに入れ込むようにして位置を調整しても問題ありません。
洗濯方法
ブラトップは、そのまま洗濯機で洗うより、ネットに入れるのがおすすめです。その方がカップが長持ちし、きれいな形状をキープしやすくなります。
干すときは、半分に折ってハンガーの直線部分にかけるのが◎。ストラップ部分が伸びたりカップが潰れたりするのを防ぐことができます。
取り外しが出来るパッドは、ブラトップから取り外して手洗いをしてください。洗濯機を使う場合は必ずネットを使用ください。パッドは形を整えずに乾燥すると変形することがありますので、洗濯後は速やかに形を整えて干しましょう。

畳み方
ブラトップを畳むときは、カップを潰さないようにするのがポイントです。
- 1.カップ部分を下にしてブラトップを置きます。
- 2.裾部分をカップの真下の位置まで折り、ストラップや肩の部分をカップの内側に折ります。
- 3.カップ側を折り返して、三つ折りになるようにします。

コットン豆知識
コットンがインナーに
「よく使われる」素材である理由
保温性に優れている
コットンは保温性に優れた素材です。コットンの繊維は中が空洞になっているため、熱が伝わりにくい・熱を逃しにくいという特徴があります。
吸湿性に優れている
コットンは吸湿性・通気性に優れているため、汗をかいても肌が蒸れにくいので、快適に着用できます。
肌触りがよく、皮膚への刺激が少ない
コットンは肌触りがよく、皮膚への刺激が少ない素材です。化学繊維より繊維自体が柔らかく、繊維の端が尖っていないことに由来します。肌が乾燥でかゆくなったりかぶれやすくなったりする方でも気持ちよく着用できます。
おすすめ商品
綿たっぷり85%
カップ付タンクトップ


オーガニックコットンと普通の綿の違い
オーガニックコットンとは、化学肥料や農薬に頼らずに、太陽や水・大地など自然の恵みを生かして栽培・生産された綿のこと。オーガニックコットンを名乗るには、第三者機関が定めた以下のような基準をクリアしてオーガニック認定を受ける必要があります。
1.一定の農場で3年以上農薬と化学肥料を使わずに栽培されていること
2.化学薬品の使用による健康負荷・環境負荷を最小限に抑えていること
3.労働者の健康や安全に配慮されていること
4.児童労働を禁止していること
おすすめ商品
オーガニックコットン混
ブラタンクトップ


コットン100%でないとダメ?
化学繊維と混紡するメリットとは
前述のように、コットンはインナーに「よく使われる」素材です。しかしデメリットとして、伸縮性に劣るため フィット感のある衣類を作りにくいことや、乾きにくいことが挙げられます。
こういったデメリットを補うために、伸縮性のよいポリウレタンや速乾性の優れたポリエステル等と混紡する方 法をとることがあります。ブラトップにフィット感を求める場合、綿100%が少なくなってしまうのは、このよ うな理由からです。
体質的な理由で化学繊維の着用が難しい方でなければ、化学繊維と綿を組み合わせることでより快適性を高めら れることもあります。ご自身の体質や好み・用途などにあわせて選んでみてください。
おすすめ商品
完全無縫製のパッド付
2分袖インナー

