


気温がグッと下がり、寒さが身にしみる季節になってきました。
人によって冷えを感じるパーツは違うもの。
全体に着込むと暑すぎる、なんてこともありますよね。
暑がりさんも寒がりさんも、部分別の温か機能に特化したインナーで
寒さと上手にお付きあいしましょう。
お腹まず温めるべきはココ!


冷えるとプチ不調につながるかも。
手軽に着脱できる腹巻をプラスして
昔から「お腹を冷やしちゃダメ」と言いますが、腹部には健康に深く関わる内臓が集まっています。特に女性にとってお腹の冷えは大敵。内臓を冷やすとプチ不調に繋がってしまうかも。お腹に温かさをプラスするなら、ズバリ腹巻が正解。シックな色を選べば、服の隙間から見えても恥ずかしくありません。
腹巻なら外出先でサッと着脱できるから、
バッグに1つしのばせておいてもイイかも。
厚手の裏起毛素材で
お腹まわりしっかりぽかぽか
ふっくら厚手生地×吸湿発熱素材が、お腹まわりをやさしく温める厚手の腹巻。胸下から腰まわりまで広範囲をすっぽりカバーしつつ、足さばきをジャマしない絶妙丈です。女性の体型を考え、ウエストからヒップにかけて少しシェイプをかけたシルエット。よく伸びる素材で体のラインにフィットするので、重ね着してももたつかずスッキリ動けます。

COLOR
- Mラベンダー
- ブラックモク
- ミスティピンク
CFA【極厚】はらまき
(税込)
(税込)
詳しくはこちら

腰用心したい腰の冷え


腰は体のカナメ。
ムリはせず、でも気にかけて
「寒さを感じる季節は、腰に違和感が」それ、もしかすると腰の冷えから? 長時間のデスクワークや運動不足でお尻や腰まわりがこわばり、冷えを招いているのかもしれません。温めたりエクササイズしたりして、対策していきましょう。
お腹から腰まわりを集中保温。
着ぶくれ知らずのフルレングス丈
コレがあるとないとでは大違い。着ぶくれしにくい薄手素材で、こっそり防寒できるボトムインナーです。お腹から腰まわりを集中的に暖めるヒミツは、ボーダー部分に折り込んだ吸湿発熱繊維。冷え部分にピンポイントでアプローチし、全身をほどよい暖かさに保ちます。足まわりはのびのび綿混素材で、裾はすっきりシームレス仕様。足首まで覆う10分丈です。

それでも腰の冷えが気になるという方は、上半身が着ぶくれして見えないように腹巻と組み合わせるのがおすすめです。

COLOR
- ブラック
- インクネービー
- ボルドー
- ミスティピンク
- ベージュヘザー
HOTMAGIC【集中保温】フルレングス丈
(税込)
(税込)
詳しくはこちら

足首冷たい空気は足元からやってくる

足先の冷えに直結する部分。
寒さを感じる前に対策を
最近はアンクル丈パンツやショートブーツなど、足首を出すスタイルが流行しています。でも、冷たい空気は足元にたまりがち。おウチ時間やお仕事中は冷え対策してみましょう。といっても、足先だけ温めるのはナンセンス。大きな血管が皮膚の近くを通る足首を温めてみましょう。
「頭寒足熱」という言葉があるくらい、健康のためには足の温活が欠かせません!
空気の層が冷気をシャットアウト。
足元ふわもこコーディネート
たっぷり詰め込んだ中わたが、足元から這い寄る冷気をシャットアウト! 軽くて動きやすい、カジュアルなレッグウォーマーです。服や気分に合わせてコーディネートできるリバーシブルデザイン。おウチではもちろん、体育館や会議室、アウトドア時のテント内などオン・オフどちらのシーンでも手放せなくなってしまうかも!? 抗菌防臭加工済み&洗濯機OKで、いつでも清潔に使える点もポイントです。

脚つま先から太ももまで冷えに悩む人は多い


脚を制する者は冷えを制す?
スカートコーデでも
暖かく過ごせるためには
「冷え」の話題で多くの人が共感するパーツといえば、足や指先。でも寒いことはわかっていてもスカートをはいてオシャレを楽しみたいものですよね。そんな時に頼りになるのは、しっかり防寒できちゃう裏起毛素材のタイツです!真冬、丸一日外で遊ぶ日でも、寒さを我慢せずに楽に過ごせますよ♪
裏起毛でしっかりあたたか
240デニール相当!
しっかり防寒したいという方にオススメなのがこれ。240デニール相応の厚手生地×ふんわり裏起毛でしっかり暖かいタイツです。さらに、ウエストは楽に伸びる仕様だから、お腹まわりが楽に過ごせます。

ウエストがよく伸びてラクなのはうれしいポイントですね。


気になるインナーは見つかりましたか?
無理にガマンせず、楽しく冷え対策をしていきましょう。